ランチ

今日は母の誕生日だったので、お寿司のランチ食べてきた。
回転寿司屋のランチメニューなので、そこまで高級でもないけど…
美味しかったよ。

ちなみに、待ち合わせの駅で事故が発生してた。
母がその近くを通ってる時に、後ろからドーンって音がして振り返ったら、車が信号機に突っ込んでたみたい。
マジで巻き込まれなくて良かったな…(汗)
その前にも自転車漕いでたら、電動自転車に突っ込まれてこけたらしい。
なんか、えらい誕生日やな…母…
ちなみに、13時前に駅に戻ったらまだ事故処理中だった。
2時間ぐらい経ったのにまだやってた…
まあ、駅前だし、そこそこ交通量多いしなー。
U駅ではなくK駅ね。

私は私で、回転寿司屋行く途中で銀杏踏んで、地獄の臭みに襲われたわ☆

森の近況。

最近の森の近況。
左側お引っ越し事情。
左上・ネズミのチーズ(キザ)引っ越しました。
左真ん中・チーズの後にネズミのサラ(オトナ)が来て、こぐまのメイ(普通)が引っ越して行きました。
左下・メイの後にペンギンのフラッペ(元気)が来ました。

まだ引っ越した子3人目だよ。
入れ替わりの少ない島です。

右上マイデザインのたこ焼きTシャツ着てくれてた!
ありがとうやで!!
右真ん中埋めたはにわ掘り出した。
明日喫茶店が開店予定。
右下レトロな停留所と鳥居を設置したら、なかなか良い雰囲気になったよ。
鳥居が緑色だけど…
島によって色が違うのか?

恐怖の時間。

ものすごく久々に更新するのがこんな事…

寝る前に放置してた洗濯物を畳んでたら…
ヤツが歩いてるのを見つけてしまった!
くっさい例のヤツが!!
洗濯物取り込んだ時ものすごく振ったのに!!
とりあえず、近くにあった捨てる予定のチラシに捕まらせて、窓際まで行き窓開ける直前飛びやがった!!
見失ったら寝られなくなる!
必死な凝視で行く末見守ったら、天井にくっつかれた!!
ハンガーに捕まらせて捕獲&窓の外に投げ捨てることに成功!
失敗して顔に降ってくるかもしれない恐怖との戦いに勝った!!

見つけてからほんの10分程度のことだったけど、どっと疲れた…

ワクチン接種の話。

新型コロナワクチン2回接種後、副反応もおさまってから数日経過したので。
ちなみに、2回ともファイザー製。

1回目の時。
当日打ってから5時間ぐらいから筋肉痛みたいな痛みが出て、3日後には痛みもなくなってた。
そんなひどい副反応もなくて一安心。

2回目の時。
一週間前に打ったグループから、高熱出たという話を数人から聞いてたので、解熱剤を買って当日実家に泊まる段取りして、準備万端にしておいた。
新型コロナワクチンの解熱にはアセトアミノフェンがいいらしく、翌日仕事に人にはそれが入ってるカロナールを配布してくれてたんだけど、休みの人は自分で準備しろな感じでした。
ドラックストアでカロナール見つけられなくて、ロキソニンとか、イブプロフェン+アセトアミノフェンな解熱剤しか棚になくて、店のお薬相談で聞いてみたら…
アセトアミノフェン単体で入ってる方がいいとの事で、勧めてもらったのが腰痛の薬ラックル速溶錠。
解熱鎮痛剤とも書いてあったし、まあいいかーと購入した。

当日打ってから2時間ぐらいで腹痛。
しばらくお腹の不快感は残ってた。
3時間後腕の痛み出始める。
5時間後歩く振動で痛い。だるい感じもある。
足のだるさもある。
その日の夜、痛み強くて横になっても、痛くない位置が決まるまで寝付けない。
ちょっとでも体がずれたら痛いという地獄みたいな感じだったよ…
翌日も、日常生活に支障が出るレベルで痛い。
特に着替えとトイレが地獄。
腕を後ろに引いたらめちゃ痛い。
神経に障る感じの痛みなので、辛かった。
3日目はだいぶマシになったけどまだ痛い。
4日目はもう通常に戻ってた。

副反応は痛みだけで、熱は全く出なかった☆
どしゃ降りの雷雨の中、解熱剤買いに行ったのに…!!(涙)

1回目で高熱出た人も、20代の男性が3人ぐらいいたけど、50代の女性も高熱出たみたい。
2回目は男女関係なく高熱出る人が多くて、丸一日動けなかった人も多かった。
カロナール飲んでもすぐ効果が切れて辛かったと聞いてる。
2日間休んだ人もいたし。
熱全然でなかった人も何人かいたし、個人差がかなりあるね。

参考になるかわからないけど、まあこんな感じだったよとの報告でした。

ホタル!?

寝る前に換気のため窓を開けて、網戸にしてた。
直前に窓を閉めたらホタルが止まってた!
ただ、窓と網戸の微妙な隙間にいるから、ホタル自身が移動できない状態。
窓をまた開けて揺すっても全然飛んで行かなかったから、手でつついたら下に落ちた(汗)
まあ、まだ光ってたから大丈夫でしょう!…多分

この辺も水キレイなのか…
間近で見れて感動なんだけど、まあ虫だから裏側はこんなんだよね…というなんか複雑な気持ちですわ。

今日の王子。

26日に引っ越してきた白馬の王子。
一日中ストーカーしたけど、家に入らず。
27日もダメ。
28日の夜、やっと部屋が見れた!
部屋が王家の部屋!!!
さすが王子!!

そして今日。
病んでた…。
風邪ひくの早すぎやろ…(汗)
王族やのに慣れない引越して疲れが出たのか?


ちなみに、キャンプサイトの上にこっそり橋をかけてみた。
便利になった!

たこやき旅館。

25日の夜、フーコが来島してたので、友に来てもらった。
流星は見られなかったけど…

コンセプトはさびれた旅館な我が家。
温泉街にありそうな、ちょっとごちゃごちゃした感じを目指してます。
囲炉裏でくつろぐ3人。
服装に統一感のない3人でしたわ(笑)
また来てね!
もう少し見どころポイントを作りたいものです。
家の外も。

翌日島民が噂してたよ。

離島ガチャ。

初めての離島ガチャ!
なんとなくセレブ風な感じで訪問。

1人目ブタのマーガレット
わりとかわいかったから一瞬迷ったけど、スルーで。
2人目シカのナタリー
オトナ系だから、エーミーとの交代要員を考えたけど、もう少し見たいからスルーで。
てか、服お揃いやんけ…(汗)
リアルなら気まずい瞬間。
3人目カバのチャコ
4人目リスのクリス
5人目タカのアンデス
6人目ゾウのティーナ
なんかお見送りに来てくれた(笑)

7人目…白馬の王子来た!!
一瞬迷ったけど…スカウトしたよ!
キザ系のアンソニー。
よろしく!

おひっこし。

クワトロがひっこして行きました。
どうでも良いと思ってたけど、ちょっと寂しい気もするわ。
ひっこし準備中のこんにちわTシャツが気になるが(汗)
ひっこした後、手紙的なの来るのかと思ってたけど、そんなの無いのか…
まあ良いけど。

さて!
初めての離島ガチャ!

近況。あつ森

住民の誕生日。
14日キャンベラ
21日メイ
おめでとう!

博物館のイベント。
美術品のスカスカさが際立つわ…(涙)

友島にて。
良い感じの蕎麦屋にて、白塗りじゃない友の姿に違和感を覚える。
これが普通なんだけど…慣れって怖い(笑)

今日、クワトロが引越しを言い出した。
ちなみに、我が島初引っ越し。
写真もらったら手放そうと思ってたけど、贈り物してても全然もらえる気配がない…
ポスターあるからもう良いかーとなり、今日ようやく引越しを言い出した感じです。
今までありがとう!