カーペット洗浄。

最近汚いカーペットをキレイにするYouTube動画にはまってます。
もう捨てた方が良いのでは?という洪水被害で泥にまみれた茶色のカーペットとか、どういう使い方してたのか謎の埃まみれなカーペットとかをクリーニングしていくだけの動画なんだけど、なんか見てしまう。
20分ぐらいの動画で、18分ぐらい汚い茶色の汚水出てるぐらいヤバイ状態を洗浄していくと、だんだん色鮮やかな模様が出てきたり、ビターチョコ溶かしたみたいな汚水が出てたのが、だんだん薄まっていく様子とか。
最後に洗浄前・後の画像が出るけど、キレイになっててちょっと感動する感じ。
なんかわからんけど、毎日一回は見てる気がする。
謎ブーム発動中(笑)

電気代…!!

TVで、電気代が漏電疑うレベルで高い!ってのをやってて、友のブログでもそんなこと書いてたな…と思ってなんとなく自宅の調べてみた。
前月比の2倍?!Σ(O_O)
しかも、コロナ療養期間でほぼ一日中つけてた時と、エアコンいつも夜寝る時は消してたけど、大雪で寒すぎてつけたままにした期間は含まれてなかった…
て事は、次月さらにヤバイのでは?!
請求額確認するのが怖い…(涙)

最後に…

ハードな一週間、最終日に最悪の事が起きた…
あー、何もなく夜勤終わったな(*゚∀゚*)と思った明け方…
利用者さん、車椅子から転落してた(涙)
顔からいってたから鼻血が大量…
血液サラサラの薬飲んでるから、出血量がまあまあヤバイ…
応援呼んで、救急搬送したんだけど、病院がわりとすぐ決まって、処置も早くしてもらえて良かった。
行ったのが怖いNSがいる病院なんだけど、今日はDr.もNSも優しかった。
来てくれた家族さんも優しい人で良かった…
そして帰ってから報告書…疲れた…
1日で回復する疲労度じゃないわ…
マジで連休欲しい…

ハードモード。

久々の出勤日は雪で6時間電車内で過ごして、日付変わる5分前に帰宅。
次の日休みだけど、ワクチン接種で職場へ。
電車のダイヤ乱れまくりで、駅に着いた時には行ったところで次いつくるかわからない…
間に合うかわからないって事で、歩いて職場へ…
一駅分とはいえ、田舎なので遠い…
5qぐらいの道のり+雪で1時間半かかった…(-_-)
帰り、駅まで歩いて電車を待つ。
前日の6時間電車内待ちに比べたら、1時間待つぐらい全然余裕よ。
次の日、雪が溶けてるかと思って普通の靴を履いて行って、ビチャビチャになる事2日連続…
そして今朝カーテン開けて絶望…
また新たな雪が積もってやがる…
職場駅に着いて、駐輪場にも新たな雪が…
あ、これ自転車出すの無理!
うん、歩きやな(*゚∀゚*)
帰り、いつもの電車にちょっと走ったら間に合うかも?!で、職場の敷地内で思いっきり転けた…ああ…うん、ダメだ、いつものは諦めよう!
街灯の下で見たら右手の甲、ちょっと怪我してた。
変なスイッチ入ってるのか痛くなかったけど、1p×2pぐらい皮むけて血が出てた。
それ見た瞬間からじわじわと痛み出てきた。
後、顔もぶつけてたから右の頬もちと痛い。
今のところ内出血とかはないから良いけど。
腫れたり青くなったら嫌だなー。
ちなみに、今日も普通の靴履いて行って3日連続ビチャビチャにしてしまった…学習能力無さすぎやろ…(涙)

振り返るとコロナ療養明けで、何気にハードな一週間…
後は夜勤を残すのみ…何もありませんように。
ああ…連休欲しい…

復帰!

久々に出勤してきた!
昨日から復帰予定だったんだけど、日曜日に勤務確認にかけた電話で声がヤバすぎてもう1日休みになりました。
まだ今日も声がおかしいままだったけど、まだちょこっとだけマシかな?って感じでした。
久々の勤務はしんどい…
自宅待機中はわりと横になってたりしたから、ずっと起きてるのがしんどい…
あと、コロナの関係で様子がだいぶ変わってた(汗)
利用者さんの状態が全体的に悪くなってた。
コロナのせいで部屋から出られない生活が続いたせいで、足腰弱ってたり、食欲低下が酷すぎてほぼ何も食べてない高栄養ゼリーだけの人とか。
また色々変わるのかな…

久々の仕事の後…
外出たら銀世界(*゚∀゚*)
吹雪く遮るもののない田んぼの中の道路をチャリ押して駅まで向かったけど…
かまいたちの遭難フラグ立ちそうなヤバさでしたわ…
前見えないし、打ちつける雪は痛いし…
駅着いたら髪の毛凍ってた。
コートのポケットの中にまで雪が積もってた。
色んなところから雪の塊が出てきた…
とりあえず、止まってた電車に乗ったんだけど…動かない…
電車に乗ってから何分か経ってから17:46にLINEの返信してるから、そこからずっと缶詰…で、運転再開が22:51で徐行運転で、駅に着いたのが23:44…普段3分の距離がほぼほぼ1時間コースでした(涙)
駅から歩いて、帰宅できたのが23:55…
疲れた…
明日休みで良かった…

やっと

やっとコロナの症状が落ち着いてきたので、ご報告。
療養期間はもう少し残ってるので、缶詰継続中。

感染確定した日に、とりあえず食料確保しないと!と思って、マスク二重+スーパー入口で消毒液いつもの2倍ぶっかけ+できるだけ品物に触らず、触ったものは買うで、出来る限りの感染対応強化で一週間分の買い物。
支援物資は最短で3日かかります、ともらったプリントに書かれてたし、職場の人が夏に自宅療養した時は、自宅療養最終日に届いた挙句、荷物持たされて写真撮影された(多分行政への受け取り確認的な感じかな)って聞いてたから、あてにならないなーと思って。

症状は…
熱は17日ぐらいまで薬が切れたら、すぐ38度超える熱が出てた。
18日ぐらいから37.5超えなくなってきて、19日から平熱。

喉痛がヤバかった。
17日昼ぐらいまでは喉痛いけど、なんとか食事は出来る感じ。
17日の夕食ぐらいから喉の痛みが酷過ぎて唾飲み込むのも苦行な感じで、夜中に痛過ぎて目が覚めてしまって、痛み止め飲んでた。
ラックル速溶錠(アセトアミノフェン)の軽いやつ。解熱鎮痛剤だから結構活躍した。
食事は熱いのが喉に染みるから、ぬるい冷やしうどんメインで食べてた。
買い物した時はそこまで喉の痛みがなかったから鍋用の野菜とか、餃子とか購入してて、その辺が賞味期限近くなってきたので頑張って食べたけど…19日の夜に食べた餃子が地獄やった。
喉に染みる+耳の奥が痛くなって、一口ずつ悶絶しながら食べたよ…
20日は辛子明太子のパスタソースとか、焼きそばのソースとか、りんごジュースも喉に染みてキツかった。
そして今日、朝起きて喉の痛み感じない!!
(*゚∀゚*)ノ
普通のご飯食べられるかな?!
でも味が濃いのを食べるのがまだ怖いけど…
昼から試してみよう。
咳と鼻水はまだ続いてます。
ちなみに、食事量減ったけど、運動してないからそんなに痩せてない…(涙)

無症状やったし暇すぎたとか、症状もすぐ治まったから家の片付けしてたって話を聞いてたから、私も大丈夫やろうと思ってたけど…ここまでキツイとは…
とりあえず後少しの缶詰生活頑張ろう…

とうとう…

前日朝から喉の痛みと風邪の初期症状っぽいだるさがあって、なーんか嫌な感じがしてた。
夕方から38度を超える熱が出てきて、持ってた抗原検査キットをやってみたら、陰性でした。
良かったーと思ってたけど、だんだん熱出てくるし、とりあえず休ませてもらう連絡を入れといた。

翌朝まだ熱下がってない。
抗原検査やったら…うっすら陽性反応出た…(涙)
京都府のホームページで、かかりつけの病院がない人用の電話番号にかけて、発熱外来一覧表見て、かかりつけ以外OKで行きやすいところから順番に電話…
どこも既に今日の分予約終了ばっかりで、5番目にかけた個人クリニックみたいな所で、やっと診察してもらえることになった。
インフルとコロナ両方検査やってもらったけど…
先生鼻つっこみ痛いっス…
職場で抗原検査した時のNSにやってもらう、自分でするを何回もしてるけど、何倍も痛かった(涙目)
めちゃ早めにコロナ陽性出ました…(涙)
インフルの判定はだいぶかかってから陰性と出ました。
感染ピーク過ぎててそろそろ収束やねんってな時だったので、まだ影響は少ない方かな?
職場の皆様すみません(涙)
今週いっぱい缶詰生活します…

恐怖。

近所のスーパーで買い物。
店員さんがレジ通して、お金はセルフレジのタイプなんだけど。
支払い終わって驚愕!
財布の残金32円…
こっわ!!&足りて良かった。
もう二度と体験したくない、恐怖の出来事でした。
これ、もし足りなかったらどうしたらいいんだろう(汗)
セルフレジでお金投入してる時には、次の人のレジ通してはったし…
うーん…

あけました。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

31、1、2と仕事で、やっと明日休みです。
今日は受診の付き添い行ってきたけど…
3時間以上かかって、診療トータル約5分?
車中待ちの時間が長すぎて辛かった。
送迎してくれた人が段々イライラしてくるのが分かる指トントン&段取り悪いだの、ほんま遅いねん(怒)だの文句も出てくるし。
利用者さんゲホゲホ咳しだすし…まあコロナ陰性だったから良かったけど。
地獄の3時間でした(涙)
自分のスマホあったらそこまで苦じゃないんだけどね…
その病院救急扱ってるんだけど、やってくる救急車の台数がすごかった。
3時間で5台来てたよ。
ホンマにヤバい感じなんやな…と実感したわ。

こんな感じで怒涛の3連勤が終わった。
連休だー(*゚∀゚*)
久々の連休だー!!!
12月後半も連休あったけど、ことごとく潰れてた…
今回は潰れないことを祈る。

大晦日。

今日が仕事納めでした。
明日仕事始めだけど(涙目)
出勤してから抗原検査…陰性だった。
私強すぎやろ…
職員20人近く&利用者40人近く感染してるのに、まだ感染しないとか(汗)
夏場のクラスター応援行った時も大丈夫やったし。
どうなっとるんや私の免疫力…

久々に残業なしで早く帰れた。
年越し蕎麦はきつね蕎麦にしようと、昨日おあげ買ってて帰宅してから炊いてたんだけど…
海老の天ぷらも乗せたくなって、誘惑に負けて買いに行ってきた。
具沢山すぎてお腹いっぱい…

今年は色々ありすぎてしんどかったけど、来年は良い年になりますように…