最近シール買った話しか書いてないな…
また今回もシール購入ですが。
手帳デコのYouTubeで、人物のシール貼ってるのもかわいいなと思って、買いあさってしまった…
+インクも増やしてます。
ハンコも少ないけど持ってるからね。

今回の写真にはないけど、古川紙工さんの製品がかわいすぎて、また購入してしまった。
届くのが楽しみ。
あー、どんどん沼にハマっている…
そして、購入する割にそんなに活用できてないけどね!
かわいくて使えないという…

シール大量購入!

実家に届いてたAmazonの荷物を取りに帰ってました。
届いた戦利品の写真撮りながら、こんなに買ってたか…と自分にドン引き。
古川紙工さんのシール(下の段)、めちゃかわいいの!
注文確定してからでも、次々とかわいいの見つけてしまって、沼にハマってる感じがヤバイ…
そして、収納がそろそろヤバめなので、ちょっと考えないとって感じです。

実家からの帰り、電車が止まってた。
大雨の影響で、運転再開の目処たってないと。
こっちは全然降ってないのに大雨??
何やら、京都駅付近が大雨らしい。
30分待って、徐行で運転再開するとアナウンス。
そして駅に到着したのは一時間遅れでした。
とりあえず帰宅出来て良かった。

シール購入

セリアに行ってきた。
手帳デコのYouTubeで、セリアのかわいいシール紹介されてて、ずっと気になってた。
今日、同じものじゃないけど買ってきた!
100円だしー、と買いまくってしまった。
これでも抑えてる方。
レターセットは貼ろうかなと。
手帳用に11点も買ってた。
ちなみに、Amazonからも続々と実家に届いてる。
注文確定した後に、かわいいの見つけて買ってしまってるから、毎日に近い感じで届いてます。
収納のことも考えないと、そろそろヤバいな。

ガラスペン

とりあえず、汚部屋をなんとかしようと、ちょこちょこ片付けていってる中で発見!
確か去年買ったかも?なガラスペンとインク。
友との食事会前にお店で見つけて、これ持ってるーと言ってた記憶が蘇った!!
うん、まだ未開封(苦笑)
なのに、インク赤系も買いたいとか思ってしまった。
ちょっとずつ使おう。

文房具

めちゃくちゃ久々に書く。

去年の秋頃、YouTubeのおすすめ動画みたいな感じで、手帳デコがあって、なんとなく見てみたら…
ハマってしまった…!!
そこからかわいいノートやら、シール、スタンプ、マステ、付箋、デコラッシュ、ペンを少しずつ買い集め、自作スケジュール帳を1月始まりから頑張ってる。
そして、またやってきた夏のコロナクラスターで、ストレスから一気に爆発して買いあさってほぼ毎週じゃない?ってぐらいAmazonから届く状態に…
シールとかだから、一回あたりそんなに高くないけど…結構な量溜まってきた。
写真撮ってみたけど、これ、ごく一部です。
全部は入りきらない量だったりする。
頑張って活用しないとなー。
スケジュール帳以外にも、違う手帳も作る予定。

またですか。

異動になった。
今月初めにやっとコロナが落ち着いて、ホッとしてたら異動先でコロナ出始め…
4月にしては暑すぎる外気温、コロナで換気のため解放された窓、そして、コロナ対応用のフル装備(長袖ガウン+顔に食い込むレベルの医療用マスク+ヘアキャップ+手袋+フェイスシールド)
4人部屋の対応終わって出る頃には熱中症なりかけてたのか、軽く頭痛するレベルだった。
本当に勘弁してください…
陽性者1人ずつ、じわじわ増えてるし…
これ、いつ終わるの?
もう嫌…

ドキドキ

コロナが微妙に流行してる我が職場。
ショートステイの人が帰ってから熱出して陽性出たとか、来た時点で熱出してて検査したら陽性とか…、ゲホゲホ咳をし出したなーと思ったら高熱出て陽性…
もうやだ。

この間救急搬送した人が、コロナ陽性でした。
一応、感染してるかも?って疑ってたからフル装備付き添いしたけど…
今日朝から喉の調子が悪くて、37度という微妙な熱。
こ、これは…?!
と思って抗原検査してみた。
結果…陰性でした。
良かった!!
…良かった…のか…
バンバン退職者出てて、毎日がハードモードの勤務状況を思うと複雑。
喉の痛みは、エアコンで乾燥してるだけのようだ。
普段から体温高め+周期的に高くなる時期が重なったって感じか。
まあ、抗原検査は100%じゃ無いけど、感染してたらすぐ出るのは経験済みだし。
とりあえず、感染してたら発熱外来で診断書書いてもらったり、おこもり用に買い物しに行かないとって思ってたから、ちょっとホッとした。

初詣。

年末年始の仕事が終わって、やっと明日休み。
明けの今日、家で仮眠休憩とってから実家に帰った。
実家付近の毎年行ってる神社にお参り。
毎年買ってるお守りがもう無いかもと思いながら見たら、奇跡的にあった(≧∀≦)
無かったら無かったでそれも運命、と思ってたので、ホント良かった。

手水場のお花がキレイでした。

粉砕

食器片付けようと戸棚開けたら、器が降ってきて粉砕した…
一人暮らしするのに、色が可愛くて購入した小さい丼4個なんだけど、重ねると紺色から水色までの良い感じのグラデーションになってて、わりとお気に入りだった…
4個中3個粉砕(涙)
仕事で疲れてる中、割れた器を片付けるのがしんどかった…
今年はなんか落ち着かない感じの正月や…

年末年始!

12月31日だね。
仕事のせいで、全然年末感がないけど。
31日から4日まで、夜勤込みのフル出勤ですし…(涙)
とりあえず、年末ぽくしようと思って、年越しそば食べてみた。
また吹きこぼしたので、掃除しないとだけど…